

子供は元気です
週末なのにノーゲストな上に晴れという切ない状況。笑 だけどこれは天から与えられた貴重な時間だと思い、学校が休みの娘と一緒にSUPフィールドのゴミ拾い兼SUPしてきました。 娘はウェットスーツも着ずに泳ぎまくり。 私も水の中へ誘われたけどTシャツハーパンだったので激しく断りました! ※もちろん今はまだウェットスーツ着用推奨です! 気になっていたゴミも拾えてスッキリした箒川へぜひ遊びに来てください〜! (7月いっぱいは1ツアー1組限定の受け入れです。)


SUPチケット
現在オンラインショップで販売中の[mizudoriSUP応援チケット]ですが、 ツアー再開しましたので、6月30日にて販売を終了いたします。 ですが 7月からはギフト用として引き続き販売します。 友人や家族へ、心と体のリフレッシュをプレゼントしてみてはいかがでしょうか? どうぞご利用ください。


1グループ限定受け入れの期間について
現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、1ツアー1グループ限定の受け入れで開催しています。 今後の状況に合わせて対応していきたいと思っていますが、 1ツアー1グループ体制は今のところ、7月31日までを予定しております。 8月1日からは、(グループ数関係なく)1ツアー合計人数7名まで受け入れを予定しております。 8月以降のご予約もいただいてきておりますので、予めご理解いただいた上でご予約いただければと思います。 ご協力よろしくお願いいたします。 (複数グループにはなりますが、少人数制のツアー開催には変わりありません。また、引き続き感染症対策を行ない運営しますのでどうぞご安心ください。) 自然の中でリフレッシュしましょう!


SUPツアー始まりました。
久々の川の水は気持ち良いです。しみますね。 ここ2ヶ月は 登山は自粛要請がかかったり、海にも入れなかったり、SUPも不要不急だとか色々感じたり考えたりしましたが、 健全な心と体、豊かな日々を送ることは、僕ら人にとって必要不可欠。 そう思います。だって人間だもの。(みつを) 少し落ちついてきた今だからこそ、心のリフレッシュ、しましょう! ミズドリは全力でお手伝いします。

Nasu Nature Influencer
那須エリアは日光国立公園に属していて自然に溢れています。 この地域をベースに活動するアウトフィッターやプレイヤー、自然と共に事業を営む人たちが集まり、情報発信などを行う組織が立ち上がりました。 “Nasu Nature Influencer” HP(ロゴをクリック) PV これからはここを中心に面白い動きが沢山あると思いますよ! チェックしててください!


中禅寺湖1daySUP!
昨年まではイベントなど裏メニューにしていた中禅寺湖SUPツアーを、 レギュラーメニューに追加しました。 ミズドリツアーでなくても、どこかでSUP経験のある方でしたらエントリー可能です。 広くてロケーション抜群の中禅寺湖。 半日体験だけではもったいないので1dayツアーオンリーです。 大使館別荘を巡り、ビーチから男体山を眺め、遊覧船の波で波乗りしよう!笑 ↓詳細はこちら↓ 中禅寺湖1day ツアー


リバーサーフィン
川の波に乗るリバーサーフィンの練習してきました。 川の流れ波のパワーに自分の呼吸を合わせてボードを走らせる。 自然と自分が一つにつながらないと乗れない。難しいけど面白い。 この日はシーズンはじめで尚且つ水量が多いというコンディション。 全くテイクオフできずに1日が終わりました。。 日本では馴染みが薄いですが、 アメリカなど海外ではメジャーになってきて、川にある人工的な魚道が形を変えて川でサーフィンが楽しめる場所が増えてきています。 日本にもできるといいですね。 環境にも人にも優しい新しいカタチ。


緩和の目安
栃木県から「外出自粛の段階的緩和の目安」が発表されていますので、 参考までに掲載しておきます。 ご参加を検討されている皆様にとって、参加時期の検討の目安になればと思います。 栃木県ホームページ 『外出自粛の段階的緩和の目安』 http://www.pref.tochigi.lg.jp/documents/20200526gaisyutsukanwameyasu.pdf