

梅雨シーズンはめっきり静かです
当然と言えば当然ですが、梅雨シーズンは静かです。 やっぱりやるなら晴れててほしい!っていうのが正直なところ。 晴れてれば良い写真撮れるし、気分アガる。 誰だってそうです。 僕もそう笑 だけどオールシーズン川にいる自分的には真夏よりも好きな季節で、気候は心地よいし、虫少ないし、ゲストの方とじっくり落ち着いて向き合えるし、川は増水して楽しい(←だたの変態です笑)。 季節はなんとなく早いような印象がありますが、 今やSUPは夏だけの遊びじゃない一つのライフスタイルとして確立されてきています。 其々の季節や天候に合った装備があって、それらを正しく身につければ、自然を味方に付けたかのようにかえって楽しい。 各地へ巡業トレーニングに出たりとツアー以外の予定を入れすぎて逆に予約が取れない事態が起こってしまうこともありますが、予約カレンダーの空いている日を見つけたらすかさず狙ってぜひ遊びにきてください。 7月5日〜8日は集合場所のグリーンビレッジが休館となるため箒川SUP体験はお休みします。 中禅寺湖は受付中! 7日は山形遠征のため全てのツアーお休みです。 動画


箒川ツアー
ひっそりとした渓谷の中にある箒川の小さなダム湖で開催の箒川SUP体験。 穏やかーな瀞場は本当にまったり。初めてSUPする方や、お子様には安心のエリア 上流のエリアは渓谷感満載です。 まったり少人数制で開催してます。 1日1組貸切で、好きなように楽しむツアーもありかなーなんて思ったり。 SUPしたり、泳いだり、飛び込みしたり、まったりしたり、ランチしたり。 興味ある方はリクエストください!


新緑のもみじ谷ツアー無事終了!
緑もだいぶ深まり、田植えシーズン到来も相まって、 塩原ダム湖の水位がかなり低下してしまったので、 新緑のもみじ谷レイクSUP は5月31日で一旦クローズです。 次にオープンするのは紅葉シーズン。 プレミアムな景色を楽しみにしていてください。 ※最近、 「もみじ谷(塩原ダム湖)は、プライベートで利用できますか?」 お問い合わせが増えてきています。 答えは、 こちらのダムは県が管理していて一般ユーザーが湖面に立ち入ることは出来ません。 理由は①水位変動が大きい、②上陸できる岸が無い、③湖面に立ち入るためのゲートに鍵がかかっている ということです。知らないで入ると意外と危険なんですね。 自分で好き勝手漕ぎたい!という方も、申し訳ありませんが、 もみじ谷で漕ぎたい時は、mizudoriツアーにご参加ください! (カヤックの場合は株式会社SPESさんへお問い合わせください) ローカルガイドと一緒の方がいい景色見られるし安全なので楽しいですよ〜〜