

那珂川へ
4月22日 プライベートで那珂川を下ってきました。 いつも那珂川SUPツーリングで下っている区間プラス10km トータル25km。 那珂川にはダムがほとんどなく、水位はほぼ自然降雪や降雨次第。今は田植えシーズンに差し掛かっているので、むしろ通常よりかなり水量少なめでした。 水量が少ないので、遊びどころは少なかった(無いに等しい)けど それにしても、自然の残る那珂川を川の流れに身を任せ下ると、自然の中に自分が溶け込むような感覚でとても心地良い。アースデイには最高しっくりくる一日となりました。 <那珂川ツアーについて> 大瀬やなの手前で護岸工事が行われていて、川を横断する仮設橋が設置されています。ここはポーテージ必須。 と、 今の水位だと浅くて岩が出てたりするので、水が増えない限り、春の開催を見送ろうかと思っております。 上流のコースも考えましたが、むしろそちらの方が危ない様子。 ご了承ください。 いい時がきたらご案内いたします!


もみじ谷の新緑
ツアー開始を前に、 那須塩原市の若手さん達と一緒に、もみじ谷の下見を兼ねてレイククリーンしてきました。 さて、もみじ谷の新緑は色付き初め、淡い緑が清々しいです。 今の季節は、湖面は満水位。栃木はこれからが田植えシーズンになるので、ゴールデンウィークあたりから6月にかけて水位が下がっていきます。高水位でロングクルージングを楽しみたい方は5月前半のうちがおすすめです。 湖面にはシロヤシオ 回顧の滝も直接湖面に落ちているので、SUPで真下まで漕いでいけます。 元気な若手チームは滝に打たれて遊んでました。打たれたい人はどうぞ!笑 水は冷たいですが、晴れた日で水に落ちなければ、ウェットなしでも十分大丈夫です。 落水が心配な方、水にわざと落ちたり滝に打たれたりアクティブに遊びたい方はウェットスーツ着用で遊びましょう。 平日は空いてます。ディスタンスとって平日狙いがおすすめです。 ゴミはというと、、、 風で飛ばされたり、大雨で流されたり、軽くて小さいゴミはどうしても川に集まりやすいんですね。 ペットボトル、発泡スチロール、レジ袋、アルミ缶、などがほとんど。こう


Outodoor fes @nakagawa aquatic park
4月17日18日の2日間で開催された「アウトドアフェス@なかがわ水遊園」に参加させてもらいました。 イベントではカヤック、カヌー、SUPなどの水辺系から、自転車やランニング、ツリークライミング、ロープワーク、火起こし体験やネイチャークラフト、フィッシングゲームにアウトドアサウナなど約20種類のアクティビティが体験し放題、キッチンカーもたくさん出店するかなり規模の大きいイベント。 第一回目でコロナ禍ということもあって、どれくらい来てくれるのか未知数でしたが、暖かくなってきた春の季節に広大な敷地で行われる完全屋外イベントという事で、家族連れを中心に本当に沢山の方にご来場いただきました。 mizudoriはもちろんSUPブースを担当。(
普段は少人数制でゆったり開催の私達が、フル回転で作業の様にお客様と対応している様は、とてもレアだったんじゃないでしょうか。。笑 ご参加いただいた皆様、至らない部分も大変多く申し訳ありませんでした。 それなのに笑顔で楽しんでくださりありがとうございました。 顔出しに来てくれたmizudoriツアー経験者のお客様もいて本当

春の山
会津駒ヶ岳に行ってきました。 今年の冬は前半調子良く降ってくれたけれども、 3月入って降らない上に高温であっという間に融けたので、雪の具合が心配でしたが、 上部はしっかり残ってくれていたので山頂からの眺めはそれはそれは素晴らしかったです 正面の双耳峰が燧ヶ岳、右側雪がどっかり被ったのが至仏山 残雪、春の山は最高ですね。 これまで冬の間はガイド業をお休みしてスキー場に勤めていましたが、 来シーズンからはスキー場はほどほどに、スノーシューツアーやゆるめBC入門ツアーや春の山スキーツアー、BC始める為の事前講習&ゲレンデ滑走ツアーなどなど開催予定ですよ〜。興味がある方はぜひ〜来シーズンの冬も遊びに来てくださいね〜


4月17-18日はアウトドアフェス
なかがわ水遊園で開催されるアウトドアフェスにmizudori出店します。 ミズドリもメンバーに入っている那須ネイチャーインフルエンサー (那須ネイチャーツーリズム協議会)となかがわ水遊園が主催のイベント。グリーンシーズンのキックオフに最適な環境が揃ってます。 なんといっても施設の目の前がいつも私たちがSUPツーリングしている那珂川が!しかも少し下れば去年からトライしている293ウェーブ(※リバーサーフポイントの名称)。自分たちが一番ウズウズしちゃうやつです。やはり川の側って最高。話が外れましたが 入場料1000円でSUP、カヌー&カヤック、ツリークライミング、ロープワーク、火おこし体験、アウトドアサウナ、フィッシングゲームなどなど、約20種のアクティビティが楽しめます。 ミズドリはもちろんSUPを担当します。 内容は大池を1周のほんとにちょろっとの体験ですが、ここでSUPのスイッチをONにしつつ、那珂川リバーSUPやリバーサーフィンの計画を立てたりと、お話だけでも大歓迎です。ぜひ遊びに来てください。 (山もまだまだ滑れるので滑りの計画もお待ちして


お久しぶりです
みなさまお久しぶりです。 冬は楽しく過ごしていましたか? 塩原温泉街は早くも桜満開、木々もちらほら芽吹き始めております。 mizudoriのSUPは4月25日からスタートします。 昨年は緊急事態宣言で開催できなかった 新緑のもみじ谷SUP 2年越しの開催です。 よろしくお願いいたします。